- 2015-9-12
- What’s New, ライブ LIVE イベント
西亜里沙 TAOの座長がカッコいい!!
DRUM TAOの西亜里沙にテレビ番組クロスロードが密着取材
DRUM TAO(ドラム タオ)とは
日本の伝統的和楽器の和太鼓などを、鍛え上げた身体を使いビジュアルに
演奏するパフォーマンス集団
そのDRUM TAO(ドラム タオ)4代目リーダーを務めるのが西亜里沙さんです。

TAO (和太鼓グループ)の西亜里沙
DRUM TAOのリーダー西亜里沙
DRUM TAOのリーダー西亜里沙さんは
1978年旧山川町生まれの年齢37歳
大分県竹田市久住町に在住
生まれは鹿児島県の指宿
TAOを観たのは西亜里沙さんが高校2年の時で
故郷の指宿でTAOの公演を見て演奏はもちろん、エンターテインメント性の高いステージに魅了されたらしい。
西亜里沙さんは
鹿児島県の指宿商業高校で高校を卒業と同時に
和太鼓の魅力にはまり「TAO」に入団した。
現在、DRUM TAOの4代目のリーダー
そして和太鼓のメインパフォーマーとして国内外で公演
西亜里沙さんは和太鼓の演奏だけでなく
作曲や舞台制作、TAOの運営や運営なども担う多彩な才能の持ち主。
西亜里沙ブログはこちら>>>
西 亜里沙ブログ
DRUM TAO 西亜里沙 和太鼓 動画
Crossroad <西亜里沙/「DRUM TAO」和太鼓奏者>
DRUM TAO 和太鼓演奏の魅力を竹田市から世界へ
DRUM TAO(ドラム タオ)はなんと名曲「荒城の月」を生んだ名城・岡城のある九州の大分県竹田市久住町が活動の拠点です。
全世界20カ国・400都市で合計600万人を動員したという驚くべき記録を達成しました。

大分県竹田市から和太鼓の魅力を世界にTAO
番組クロスロードでは
結成22年目を迎えたTAOの新たな挑戦に密着取材
演出家・宮本亜門をを招いての作品制作
TAOの演奏・パフォーマンス+演出家・宮本亜門
さて、どのような演奏になるのかは番組を観てのお楽しみですね。